QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
川崎小学校 親路の会

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月21日

トウモロコシ刈り&カブトムシ取りツアーの詳細決定!

前回お知らせしてましたicon

トウモロコシ刈り&カブトムシ取りツアーicon

タイムスケジュールがほぼ決まりましたiconicon

10:00 竹田市道の駅すごうに集合(トイレを済ませて下さい)
     道の駅 すごう (マップコード 440 140 315)
    http://www.mapion.co.jp/m/32.95303128046474_131.2960075828894_8/

10:15 トウモロコシ畑に到着icon

10:20 開会式

10:25 トウモロコシ刈り、かぶと虫取りスタートiconicon
     どんと焼き等のイベントもあります。icon

12:00 卯野農場でトウモロコシ試食icon
     被災地向けのトウモロコシの箱詰めのお手伝いicon

13:30 記念撮影、解散icon 

   
だいたいこんな時間割で、遅くても、14:00には終了します。






















今回はおおいたおやじネットワークのイベントの為
川崎小学校保護者には募集を控えますのでホームページには掲載しませんが、

会員の方のお知り合い家族は参加OKです!

嵯理パパ  


Posted by 川崎小学校 親路の会 at 13:39Comments(0)親路の会

2012年06月20日

日出中学校PTA第2回常任委員会+懇親会!


先週の金曜日15日に中学校の常任委員会に出席icon

先生方の準備で粛々と進行~iconicon

その後の懇親会はテーブル配置がなかなかナイスでicon

クラスを受け持つ先生は強制的に参加iconicon

クラス役員、地区役員と担任の先生でテーブルを囲みます。icon

クラスの事や我が子の事などいろいろと話が盛り上がりました。icon

私は又二回目!、〆の万歳三唱担当でicon

ゆっくり呑めなかった~・・・って、しっかり呑みましたがicon

担任の先生を囲んでの飲食、有りですね~iconiconicon

その後は各学年に分かれiconiconiconicon

こちらも楽しくコミュニケーション~ 

PTA活動はボランティアで大変ですが

子どもが半日を過ごす学校がよく見えてくるのは いいね!icon

嵯理パパ

  


Posted by 川崎小学校 親路の会 at 14:21Comments(0)PTA

2012年06月11日

NPO法人定期総会に出席


昨年から個人的に『協育アドバイザー養成講座』を受講

昨年この団体がNPO法人として認証されました。

http://www.kyouiku-adviser.net/

今回は2012年度の定期総会に出席

総会後には、現在の学校・家庭・地域のあり方など

全国のいろんな事例も紹介され勉強になった一日でした。

子を持つ親として今何ができるか、何をすべきなのか・・・

社会に出た時に周りとバランスの取れる大人になってほしい。

そのためには今、親の私たちがどんどん学校や地域に飛び込んで行かなければ!

学校やクラスでの友達との交わりは小さな社会。

子どもたちはここで対人関係のバランスを学びます。

夕飯の時は子どもの声に耳を傾けよう。

きっと、我が子の成長が見えてきます!

嵯理パパ



  


Posted by 川崎小学校 親路の会 at 10:06Comments(2)おやじの独り言

2012年06月02日

川崎小学校運動会!

本日川崎小学校の運動会無事行われました!

雲行きが怪しかったのですが 暑すぎず寒すぎず 運動会には
最高の天気でしたicon

入学間もない一年生もしっかりと 力を合わせて頑張っていました。
子供たち元気にの一生懸命に走る姿はすがすがしいものですicon

先生方、お世話いただいた役員の方々お疲れ様でした。
ありがとうございましたicon

 39とーちゃん  


Posted by 川崎小学校 親路の会 at 21:08Comments(1)

2012年06月01日

明日は小学校の運動会!


先週は中学校の運動会でした。

天気が心配でしたが当日はiconicon

暑いくらいの素晴らしい快晴icon

明日の天気が心配~ iconicon

降水確率は少しよくなったみたいです。iconicon

午前中は20% 午後が30% iconicon

前は午前午後とも40%でしたから・・・ iconiconicon

なんとかicon降らずに競技させてあげたいな~

現役会員のみなさん、おやじパワーで雨雲を弾き返しましょうicon

時間があればちょいと覗くかも~ icon

嵯理パパ

  


Posted by 川崎小学校 親路の会 at 09:51Comments(0)おやじの独り言