QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
川崎小学校 親路の会

2013年06月28日

トウモロコシ狩り&カブト虫採りツアー


詳細決定しました。

今年もやります「トウモロコシ狩り&カブト虫採りツアー」のご案内です。

内容;竹田市に行って、生でも食べられるトウモロコシを畑で食べよう!
そしてクヌギ林でカブトムシを捕まえよう!
またいただいた参加費を元に東北の子どもたちにトウモロコシ支援として送ろう!

開催日;7月28日(日) 9時現地集合(時間厳守)
場所;竹田市菅生1227 卯野農場 TEL0974-65-2037
   国道57号線を大分方面より竹田市街地を過ぎ、道の駅すごうから車で2㎞先右手にあります(当日は目印になるように黄色の幟を立てています)
参加費;1家族1000円(東北へのトウモロコシ支援として)
    それに加えてトウモロコシ1口(10本1000円)以上のお買い上げお願いします。
注意事項;所要時間は車で中九州道経由で、大分駅周辺から90分程度です。集合場所からトウモロコシ狩り&カブト虫採りの畑は車での移動となります。集合時間を過ぎますとご案内が難しくなりますので、時間厳守でお願いします。
参加申し込みについて;
原則はおやじの会単位で申し込んで下さい。ただし個人参加の方は個人で結構です。大人、子どもそれぞれの参加者数、および家族単位がいくらになるのか、家族の代表者名を明確にお伝えください。
返答はFBの一万田宛のメッセージもしくは oitaoyajinet@yahoo.co.jpまでお願いします
参加者募集数;60名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
       例年参加希望の方は多いので、できるだけ早めの申し込みをお願いします。

スケジュール
8:30 スタッフ集合 (卯野農場)
9:00 参加者集合(トイレを済ませて来て下さい)
9:10 開会式
9:20 カブト虫採り スタート
10:20 トウモロコシ狩り スタート(生トウモロコシを畑でいただけます)
11:30 卯野農場到着(茹でたトウモロコシをいただけます)
12:30 閉会式後解散

当日はスタッフとして、車の誘導、受付などの業務を手伝っていただける方を募集します。そちらもご協力よろしくお願いします。

とにかく、例年大好評の企画で、子どもさんの夏休みの思い出になる事間違いなしです。皆様の多数のご参加をお待ちしております。

昨年の様子^^^^icon


トウモロコシ狩り&カブト虫採りツアー

同じカテゴリー(親路の会)の記事画像
入学式!
楽しかった、「トウモロコシ狩り&カブト虫取りツアー」
学校農園・今年も綺麗になりました!
小学校の農園
PTAサポート
福岡市のおやじサミットに参加!
同じカテゴリー(親路の会)の記事
 地域の活動 (2014-08-06 20:56)
 入学式! (2014-04-11 08:56)
 準備~ (2013-11-30 11:56)
 楽しかった、「トウモロコシ狩り&カブト虫取りツアー」 (2013-07-29 09:43)
 おおいたおやじネットワークのイベント紹介! (2013-04-23 20:16)
 学校農園・今年も綺麗になりました! (2013-04-21 11:31)

Posted by 川崎小学校 親路の会 at 08:19│Comments(0)親路の会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。