2012年06月11日
NPO法人定期総会に出席
昨年から個人的に『協育アドバイザー養成講座』を受講
昨年この団体がNPO法人として認証されました。
http://www.kyouiku-adviser.net/
今回は2012年度の定期総会に出席
総会後には、現在の学校・家庭・地域のあり方など
全国のいろんな事例も紹介され勉強になった一日でした。
子を持つ親として今何ができるか、何をすべきなのか・・・
社会に出た時に周りとバランスの取れる大人になってほしい。
そのためには今、親の私たちがどんどん学校や地域に飛び込んで行かなければ!
学校やクラスでの友達との交わりは小さな社会。
子どもたちはここで対人関係のバランスを学びます。
夕飯の時は子どもの声に耳を傾けよう。
きっと、我が子の成長が見えてきます!
嵯理パパ
Posted by 川崎小学校 親路の会 at 10:06│Comments(2)
│おやじの独り言
この記事へのコメント
我が家は 子供達と私が 夕食時間が違う毎日です。
なかなか、話が出来る生活状態でないのが 悩みですね。
なかなか、話が出来る生活状態でないのが 悩みですね。
Posted by k.y at 2012年06月12日 19:48
K.Yさ~ん! 夕飯時じゃなくてもいいんですよ~
子どもとの会話・対話が大切なんです。
子どもとの会話・対話が大切なんです。
Posted by 嵯理パパ at 2012年06月14日 12:19